韓国のメディアによると、キムが「もっとも難解のプログラム」を予定している(笑)そうなので、
①前半ジャンプの基礎点
②後半ジャンプの基礎点
③前半後半総合得点
―・・・を、他の選手達と比べてみました。
!各選手が五輪で取組んでくるんだろうなと思うジャンプ構成はこちらの記事にまとめました。年齢制限で出られない選手も含めましたが、GPファイナリストでしたので、考慮しました。
!予定しているジャンプの基礎点ですので、成功させた基礎点のジャンプではありません。
!コストナーや鈴木は今シーズン不調もあり、一体なにを予定しているのかよくわからなかったので含めませんでした。すみません。
!タクタミのジャンプは3S2Tなのか、3Lz2Tなのか、ちょっとわからなかったので片方を選びましたが、どちらも後半に飛ばれているので基礎点に変わりはないです。
・ポゴラリヤとラディオノワはとても似た構成です。二人とも難しいコンビネーションジャンプを前半に決めてくるため、前半ランキングでは上位にきますが、後半ランキングでは下位になります。他の選手達も大体前半の順位が高ければ、後半が低くなり、前半の順位が低ければ、後半が高くなる、というパターンを踏んでいますが、浅田のみが両方とも上位に入っています。浅田の構成は単独ジャンプで8.5点も稼げる3Aを前半に、そして難易度の高い3F2Lo2Loや2A3Tを後半に飛ぶため、前半も後半も上位に入るのでしょうね。
・「歴代最高難易度のプログラム」を予定し、難しさのあまり後悔したと語ったキムヨナの順位は・・・・前半ランキングは11人中6位。後半も下から探したほうが早い。
さて、総合点ですが・・・・
キム、最下位。
まさか出産して1年もたたない安藤より低レベルの構成だったとは。
そもそも、キムは前半でも微妙なジャンプ構成なのに、後半ランクでも下位につけば、必然的に総合点が他の選手より低くなります。上記でも説明したように、他の選手達は前半が強ければ後半が弱く、前半が弱ければ後半を強くというパターンでバランスをとっているので。
1位の浅田に続き、ロシア女子がずらり!
残念ながらラディオノワは年齢制限のため五輪には出場できませんが、どの女子が来ても技術的に長けているので、ベテランスケーターもうかうかしてられないですね。
・・・お気づきでしょうか。
前半ジャンプ→11人中6番目
後半ジャンプ→11人中9番目
ジャンプの基礎点→最下位
なのに、
去年の世界選手権では73点でしたっけ。
この高すぎるPCSについては腐るほどおかしいという記事が見つかるので、検索してみてください。
いろいろ手遅れな競技ですから、五輪ではおそらくキムは76点ぐらいは獲得すると思います。いつもながら演技内容と点数がかみ合わないのはもちろんのことですが、どの放送局も公式試合であるグランプリファイナルで演技をしている浅田の解説にキムの名前を連発していました。しかも、ミスがありながらも浅田を上回ったと。そんな解説ではまるでキムが浅田よりとんでもなく強い選手かのようにしか聞こえません!キムがまともな公式試合に出たのは、五輪から3試合だけ!!なのに、毎回いないのにいるかのような報道をし続けてくれたおかげで、この4年間でキムヨナが3試合しか公式試合に出場してないということを知らない方が多いんじゃないでしょうか?
非公式と公式試合では比べられないと思いの方もいるかもしれませんが、キムの得点は明らかに浅田を意識してると私は思います。実際に、各国の解説者も浅田の演技のたびにキムヨナの名前を出してましたし、五輪シーズンに浅田VSキムのライバル構図が一切意識されず採点されるとは到底思えません。
韓国ってインターネットがないのか?と思うほど、ちょっと調べればわかりそうなことをなぜ今だに知らないのかが不思議です。
おまけ
リプニツカヤとキムの点差を分析

にほんブログ村
①前半ジャンプの基礎点
②後半ジャンプの基礎点
③前半後半総合得点
―・・・を、他の選手達と比べてみました。
!各選手が五輪で取組んでくるんだろうなと思うジャンプ構成はこちらの記事にまとめました。年齢制限で出られない選手も含めましたが、GPファイナリストでしたので、考慮しました。
!予定しているジャンプの基礎点ですので、成功させた基礎点のジャンプではありません。
!コストナーや鈴木は今シーズン不調もあり、一体なにを予定しているのかよくわからなかったので含めませんでした。すみません。
!タクタミのジャンプは3S2Tなのか、3Lz2Tなのか、ちょっとわからなかったので片方を選びましたが、どちらも後半に飛ばれているので基礎点に変わりはないです。
・ポゴラリヤとラディオノワはとても似た構成です。二人とも難しいコンビネーションジャンプを前半に決めてくるため、前半ランキングでは上位にきますが、後半ランキングでは下位になります。他の選手達も大体前半の順位が高ければ、後半が低くなり、前半の順位が低ければ、後半が高くなる、というパターンを踏んでいますが、浅田のみが両方とも上位に入っています。浅田の構成は単独ジャンプで8.5点も稼げる3Aを前半に、そして難易度の高い3F2Lo2Loや2A3Tを後半に飛ぶため、前半も後半も上位に入るのでしょうね。
・「歴代最高難易度のプログラム」を予定し、難しさのあまり後悔したと語ったキムヨナの順位は・・・・前半ランキングは11人中6位。後半も下から探したほうが早い。
さて、総合点ですが・・・・
キム、最下位。
まさか出産して1年もたたない安藤より低レベルの構成だったとは。
そもそも、キムは前半でも微妙なジャンプ構成なのに、後半ランクでも下位につけば、必然的に総合点が他の選手より低くなります。上記でも説明したように、他の選手達は前半が強ければ後半が弱く、前半が弱ければ後半を強くというパターンでバランスをとっているので。
1位の浅田に続き、ロシア女子がずらり!
残念ながらラディオノワは年齢制限のため五輪には出場できませんが、どの女子が来ても技術的に長けているので、ベテランスケーターもうかうかしてられないですね。
PCSもランク付けてみました。
今シーズンのみを対象にしたので、キムと安藤は非公式試合のものになりますが・・・
・・・お気づきでしょうか。
前半ジャンプ→11人中6番目
後半ジャンプ→11人中9番目
ジャンプの基礎点→最下位
なのに、
PCS→1位
去年の世界選手権では73点でしたっけ。
この高すぎるPCSについては腐るほどおかしいという記事が見つかるので、検索してみてください。
いろいろ手遅れな競技ですから、五輪ではおそらくキムは76点ぐらいは獲得すると思います。いつもながら演技内容と点数がかみ合わないのはもちろんのことですが、どの放送局も公式試合であるグランプリファイナルで演技をしている浅田の解説にキムの名前を連発していました。しかも、ミスがありながらも浅田を上回ったと。そんな解説ではまるでキムが浅田よりとんでもなく強い選手かのようにしか聞こえません!キムがまともな公式試合に出たのは、五輪から3試合だけ!!なのに、毎回いないのにいるかのような報道をし続けてくれたおかげで、この4年間でキムヨナが3試合しか公式試合に出場してないということを知らない方が多いんじゃないでしょうか?
非公式と公式試合では比べられないと思いの方もいるかもしれませんが、キムの得点は明らかに浅田を意識してると私は思います。実際に、各国の解説者も浅田の演技のたびにキムヨナの名前を出してましたし、五輪シーズンに浅田VSキムのライバル構図が一切意識されず採点されるとは到底思えません。
韓国ってインターネットがないのか?と思うほど、ちょっと調べればわかりそうなことをなぜ今だに知らないのかが不思議です。
リプニツカヤとキムの点差を分析
キムの画像なんてリプの隣に乗せたくなかったので。

にほんブログ村


![]() |
|
![]() 参考になりました。ありがとうございます。ほかの選手に比べてどう見ても特別難易度高いと思えなかった。データで出してもらうとやっぱりかと確信しました。PCSの加点次第で順位操作は容易。違うプログラムのSP同時再生もキメてですよね。音楽違うのに動作はほぼ同じ、音楽の解釈なんてない。あの動画ロシア語のタイトルつけてYouTubeで流せないか!?キムよりロシア女子選手のレベル高い。
ライム | URL | 2013/12/10/Tue 14:04 [Edit]
![]() Only the administrator may read this comment.
| | 2013/12/10/Tue 17:11 [Edit]
![]() 名無しの壺さん | URL | 2013/12/10/Tue 20:51 [Edit]
![]() どうもありがとうございます!
すごく分かり易かったです。 何故今まで他の方がこの方法を取らなかったのか^ ^ ラジコちゃんの横に画像無しもナイスです♪ このあからさますぎるヤリ口。 あたまわるいんでねーの?! とつきづく思います。 世界各国が相手にしなくなる日ももうすぐなような。。。 流星PartⅡ | URL | 2013/12/10/Tue 21:54 [Edit]
![]() 明確なデータをありがとうございます。これで疑惑は確信になりました。子供が武道をやっているので良くわかるのですが、どんなに才能があっても、できるだけ多くの大会に参加して他の選手たちと切磋琢磨しないと絶対に上達はあり得ません。4年間に3回しか公式試合に参加しないで、ぶっちぎりで優勝など、どんなスポーツでもまず不可能です。これはフィギュアだけでなく、より大きな戦略が裏にあると思います。これほど明確にデータが物語り、誰が見てもレベルの差は歴然としているの
に、マスコミも連盟も不正を当然のようにごり押している現実に、背筋が凍る思いです。私たちは声を上げていかないと、フィギュアにとどまらず、何かとんでもない事態になりそうな気がします。 Maki | URL | 2013/12/11/Wed 13:11 [Edit]
|

| HOME |